与田監督はいつまで平田と京田を使い続けるのか?
#013◆ 4/10(金) ― バンテリンドームナゴヤ
中 日 2 - 2 ヤクルト
(9回規定により引き分け)
ヤクルトとの対戦でリーグ全チーム一巡が終わる。昨日引き分けたことで5チームとの戦いを勝ち越して終わることができなくなった。
始まったばかりであるのは確かだが、平田と京田の無様なバッティングには目を覆う。
まるで打てそうもない雰囲気を醸しているから、相手バッテリーも攻めやすく平田には速球を京田には変化球を投げ続けて打ち取っている。今の2人ならベンチの他の選手や、ファームで好調な直倫や三好、伊藤の方がずっと打ちそうな気がする。
シーズンが始まったばかりだから監督の辛抱も理解はできるが、打てなくて暗い表情を見せてベンチに戻る2人の姿はナインの士気にもいい影響はないと思う。
何故打てないのか、何故思うようなスイングができないのか、対処はしているのだろうが改善の兆しが見られないのはやはり疲れもあるのではないだろうか?
開幕して丁度3週間、キャンプから2か月半、疲れがドッと出てくる時期でもある。
今のままだと怪我にも繋がる心配がある訳でここは思い切って休ませて別の選手にチャンスを与えるのもチームとしては意味があることのように思うのだが…。
平田、京田のこともあるが、開幕して13試合
、ホームランがまだ開幕戦のビシエドによる1本しかない。
バンテリンドームでの1発はまだ見られてない。
情けないと言ってしまえばそれまでだが、何とも寂しい限りである。
プロ野球ニュースで井端も、ドラゴンズのホームランが是非明日は見たいと言っていた。
今日辺り、福田か木下に1発スタンドインさせて貰いたいものだ。
最近のコメント